

美腸ピラティスサロン
Salon de TAKAE
人生が変わるファスティング
14日間プログラム
私たちは普段どれほどの時間をかけてどれだけの量を食べているのでしょうか?
このファスティングプログラムは
人間本来の機能を取り戻すためにも必要な時間でもあります。
健康な体のためには、腸内環境を整えることが大切です。
腸内環境を整えるために、ファスティングをすることで効率よく
体をリセットすることができ、機能向上もしてくれることになります。
食べないことが辛いと思う方は多いですが、
それは、生まれてから今までずっと食べ続けているから脳はそれが当たり前という思考となっているからなのです。
食べないことが一番の「薬」になる、とは誰が思ったでことでしょう。
食べない時間が内臓や脳をリセットして、
心身ともに活性化されて今まで以上の健康を手に入れることになります。
集中力が高まり、美肌・アンチエイジングにも最適です。
このプログラムを通して、
3ヶ月後には生まれ変わった自分を発見していきます。
ファスティング前後や、ファスティング中に呼吸法・ストレッチを習慣化して自分でケアできる体づくりを身につけていきましょう!
内容
ファスティングはカラダを休める時間です。
3日間のファスティングは胃腸をデトックスし、
4日を過過ぎると肝臓のデトックスがおきて、
5~6日目になると脳内のデトックスへつながります。
ファスティングの醍醐味はその脳内のデトックスにあり、
脳内デトックスが起きると、
集中力が高まり、五感が鋭くなり、思考がクリアになったり直感力が高まったりと様々な効果が出て来るのです。
6日間の全食ファスティングと4日間の回復食で10日間は通常の飲食は控えていただきます。準備期間は基本的に4日間で、食事が乱れている方なは準備期間を長く取ります。
プログラムの特徴
-
安心のサポート体制 24hメール対応
-
オンラインレッスン、動画プレゼント
-
食事指導、運動指導
-
目的に合わせたパーソナルケア
スケジュール
⬛︎ 1st Stage 4日間 準備期間
朝食を控えてインターミッテントファスティングを行い、体調を整えるサポートを実施します。
▶️ 朝食を野草酵素タブレット(粒)にするファスティングです。
準備期間の1日目に写真を撮りましょう カメラの位置を決めてファスティング中や終了後にも撮影して変化を確かめてみましょう。
※昼食と夕食は、普段通りですが、揚げ物、肉と魚、アルコール、カフェインNGとします
※アトピーの方は準備期間で肌に良い栄養を摂りましょう
注意事項の再確認・グループミーティング・基本セミナー・60分
[ レッスン内容:カラダもココロも内側からスッキリ!デトックスピラティス ]
呼吸法による精神統一により高い意識でファスティングをスタートしましょう。
◎1日目▶︎朝食を野草酵素タブレット(粒)
トレーニング: 2nd Stageに向けて意識を高める。ストレッチ、呼吸を整える。朝の美腸ピラティス
◎2日目▶︎朝食を野草酵素タブレット
トレーニング: 呼吸法を身につける。自然呼吸・腹式呼吸・ドローイング
◎3日目▶︎朝食を野草酵素タブレット
トレーニング: 呼吸法。2日目の呼吸に加え、胸式呼吸の練習
◎4日目▶︎朝食を野草酵素タブレット
トレーニング: 呼吸法の練習、朝の美腸ピラティス
⬛︎ 2nd Stage 6日間 全食ファスティング START
無駄な脂肪を燃焼し、内臓を休暇させ、肌や毛髪の健康を促進し、
カラダとココロを生まれ変わるサポートを実施します。
▶️酵素ジュース、野草酵素タブレット(粒)、水で過ごします。
姿勢、呼吸、に気をつけセルフマッサージ。ストレッチは腰痛、肩こりにも効くので続けることがオススメ
[ レッスン内容:カラダもココロも休ませ断捨離!呼吸法・ストレッチ・ヒーリング ]
◎5日目〜10日目▶︎酵素ジュースと粒で過ごす
<アドバイス>
3日ぐらいまでが辛く感じることが多いですが、全く辛く感じない方もいます。
個人差はありますが、呼吸法やストレッチで、気持ちを落ち着かせゆることが大切です。
今まで働いていた内臓にお休みを与えているので、無理せずゆっくり過ごしましょう。
⬛︎ 3rd Stage 4日間 回復食期間
▶️ 準備期間と同じように朝食のインターミッテントファスティングをする。昼と夜に回復食。
ポイント①携帯やテレビを見ながら食べない
ポイント②食べることに集中する
ポイント③おかゆ・おかずは50回噛む、玄米は100回噛む
ポイント④すぐに飲み込まないように下を向いて噛む
ポイント⑤正しい姿勢で、食べ物に感謝していただきましょう!
※注意点※
早く食べないこと!胃がびっくりして、胃痛になってしまいます!
レッスン内容:カラダもココロも健康でストレスフリーの自分を作る!インナーマッスルを強化!
インナーマッスルを鍛えることでボディメイクをしやすくなります。
ケガを防げて、美しい姿勢を維持していくことができるようになります。
◎11日目▶︎回復食 有機野菜、オーガニック、無農薬、添加物などについて
朝:白湯、粒
昼夜: 発芽玄米粥、有機味噌汁、亜麻仁油、ごま塩、茜醤油
トレーニング: 美腸ストレッチ(+呼吸法)
◎12日目▶︎回復食 回復食が終わった後の食事についてマクロビや食材選びについて
朝:白湯、粒
昼:発芽玄米粥、有機味噌汁、亜麻仁油、ごま塩、茜醤油
夜:発芽玄米ご飯、有機味噌汁、亜麻仁油、ごま塩、茜醤油
トレーニング: 呼吸法、ウォーキング
◎13日目▶︎回復食 油、塩、糖の違い、酵素、タンパク質について
朝:白湯、粒
昼:発芽玄米ご飯、有機味噌汁、亜麻仁油、ごま塩、茜醤油
夜:発芽玄米ご飯、あずきかぼちゃ、有機味噌汁、亜麻仁油、ごま塩、茜醤油
トレーニング:美腸ピラティスベーシック (下記3種)
◎14日目▶︎回復食 PFC、ファットアダプトレシピ、BMI、基礎代謝、食習慣
朝:白湯、粒
昼:発芽玄米ご飯、有機味噌汁、亜麻仁油、ごま塩、茜醤油
夜:発芽玄米ご飯、ベジカレー、有機味噌汁、亜麻仁油、ごま塩、茜醤油
トレーニング : ウォーキング、美腸ピラティス
<アドバイス>
回復食期間から少しずつ運動を強化していくと良いです。
ウォーキング、筋トレなどの運動量を増やしていき筋力アップを狙います。
⬛︎Grand Stage 経過の中で得た経験からスタイルをコーディネイト
▶️ 目的に応じたライフスタイルの確率。自分自身で食生活・体型のコントロールができるようになる!
3ヶ月後には、生まれ変わった自分を発見しましょう。
ファスティング後も最低3ヶ月はトレーニングを続けることで更なる理想の健康な体でボディメイクを行えます。
ファスティング後も野草酵素タブレット(粒)を摂ることで効果が持続し更なる変化へ。
レッスン内容:カラダもココロもリスタートし理想の生活に!アウターマッスルを鍛える筋トレ
◎新生活スタート▶︎回復食後の注意事項、効果的な過ごし方
<アドバイス>
ここからが本番です!
普段摂る食事が未来の体を作ります。
食事選び、食べる量・質を自分に必要な分コントロールしていけるようになります。
ボディメイクをするならタンパク質だけでなくバランスが大切なので、食物繊維もしっかり摂り、炭水化物(糖質)も摂って筋肉を増やしていきます。
男性はシックスパック、女性はアブクラックス(3本のライン)を手に入れたいという方も多いと思います。
そのためには効果的なトレーニングと食事で理想の体を叶えていきましょう!
個別での対応もしていますのオーダーメイドで効率よくボディメイクをしていけます。
料金
<セット内容>
・野草酵素ドリンク/粒(タブレット)
・回復食 4日分
・オンランサポート/カウンセリング(メール/zoom)
・美腸レッスン(ストレッチ/エクササイズetc)
<料金>
79,800円(税別)